![]() ![]() ![]() ▲
by atsushisaito
| 2018-05-31 12:10
| 飯@23区外
|
Comments(0)
![]() ▲
by atsushisaito
| 2018-05-30 12:42
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ドーミーインの和風上位クラスの野乃からドーミーインの朝食への落差にがっかりしてしまうかなと思っていたが、全くそんなことはなくどちらのホテルの朝食もとてもよかった。ただしそれはビジネスホテルとしての評価であって、野乃は2000円へと値上げがあり、これは流石にもうビジネスホテルとはいえなくなってしまうなあと思ってしまった。その値段ならお得感もいまいち薄れる。今回、野乃で「お!」っと思ったのは夜の夜鳴き蕎麦の時間に間に合わなかった人にドーミーオリジナルのカップラーメンをくれるサービスがあるということ。これは嬉しい。通常のドーミーの方にはそれは明記されていなかった。 ホテル業界でのドーミーインの快進撃はまだまだ続きそう。
▲
by atsushisaito
| 2018-05-29 12:48
| 飯@23区外
|
Comments(0)
![]() ![]() ▲
by atsushisaito
| 2018-05-27 15:01
| 飯@23区外
|
Comments(0)
▲
by atsushisaito
| 2018-05-26 09:16
| 飯@新井薬師
|
Comments(0)
![]() 現在プレオーダー期間中です。ぜひこの機会に。白い布に銀色を使ってのシルク印刷、型押しの使い方も面白いです(上の写真はイメージ画像です)。
▲
by atsushisaito
| 2018-05-26 09:12
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 店のおばさんはぶっきらぼうで怖いのだが、話をふるとちゃんと答えてくれる。焼き魚を食べたいのですと伝えると今日は鯛がいいと。あまり大きいと食べ疲れそうなので、小さいのをお願い。一番小さいのを選んで焼いてもらった。それでも僕にはけっこう大きく、途中で白身以外のものを食べたいと思ってしまったくらいだが、味はとてもよかった。鯛は頭の部分にも食べられるところがたくさんあるので、全部ほじほじと食べ尽くした。鯛の中の鯛も救出してご馳走様。
▲
by atsushisaito
| 2018-05-23 12:40
| 飯@23区外
|
Comments(0)
![]() ▲
by atsushisaito
| 2018-05-22 12:53
| 飯@中野
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ネタが大きめなので、口の中で持て余してしまう感じはあるものの、美味しいお寿司だった。おきまりに赤むつとガスエビの握りを足して4500円くらいになってしまった。席についてから20分も経ってなかったかな、、、。昼も夜も値段が同じなので、日曜のランチに一人でサクッとつまむ寿司としては高く感じてしまった。お好みでゆっくり一つ一つ注文するくらいのペースがちょうどいいかと。
▲
by atsushisaito
| 2018-05-21 12:30
| 飯@23区外
|
Comments(0)
|
検索
リンク
カテゴリ
全体 写真展 写真集 孤独のグルメ 飯@中野 飯@高円寺 飯@新井薬師 飯@新宿区 飯@23区外 飯@江古田 飯@野方 飯@沼袋 飯@中井 飯@銀座 飯@渋谷区 飯@阿佐ヶ谷 飯@武蔵野市 飯@大阪 飯@豊島区 飯@荻窪 飯@港区 飯@高田馬場 飯@北区 飯@千代田区 飯@築地 飯@上野 飯@東中野 飯@中央区 飯@葛飾区 飯@足立区 飯@荒川区 飯@豊島区 飯@台東区 飯@杉並区 飯@目黒区 飯@練馬区 飯@文京区 飯@海外 飯@江戸川区 飯@世田谷区 飯@江東区 飯@品川区 飯@墨田区 音楽 映画 猫 本 photodogs 飯@大田区 最新のコメント
タグ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||